CrossUS

HIRING

採用と選考
ミッション

RECRUIT 採用について

ゲーム・eスポーツの可能性を信じ、
一緒に未来を創り上げていく仲間を募集しています。

ゲーム・eスポーツの価値・可能性を昇華し、GAMING LIFESTYLEが日常に溢れている世界を実現するために、常に新たな才能を求めています。
好奇心や探求心、情熱とクリエイティビティを大切にし周囲を巻き込みながら一緒に未来を創り上げてくれるメンバーを探しています。
採用においてはこれまでの経験やスキルだけでなく、当社のカルチャーにマッチできるかどうかも重視しています。
私たちのミッションやビジョンに共感し、それを実現するために自身の力を生かして共に成長してくれる方と出会えることを楽しみにしています。

FLOW 選考フロー

まずは募集中の求人から希望のポジションを選択し、エントリーしてください。書類選考を通過した応募者の方は、弊社オフィスでの面接を実施いたします。
互いの期待にミスマッチが起きぬよう、質問や相談事項があれば選考時の案内メールや面接を通じてお問い合わせください。

  • 01 書類選考 募集中の求人より履歴書・職務経歴書を添付しご応募ください。1~3営業日を目途に結果をご連絡します。
  • 02 一次面接 人事部との面接を通して考え方、得意領域、実績などを伺い、GLOEで働くことで互いにHAPPYになれるかを対話する場です。
  • 03 二次面接 各部署の担当者や責任者との面接です。実践的な業務やスキルの理解を深め、チームメンバーとのフィット感や互いの期待を確認します。
  • 04 最終面接 経営陣や代表との対話を通じてこれまでの役割や貢献度について深く議論し、多面的な視点で適性を総合的に判断します。
  • 05 オファー面談 契約内容や待遇条件の説明、役割や期待のすり合わせを行います。内定承諾に向けて不安点などあれば面談時も気軽にお話しください。

※選考過程で面接回数が増減する可能性があります。
※遠方にお住まいの方などご希望によってはオンラインでの面接も可能です。

IDEAL CANDIDATE PROFILE 求める人物像

ミッション・ビジョンの実現に向けてメンバーに求めるもの

GAMING LIFESTYLE Companyとして新たな事業価値を創造し、企業としてさらなる成長を目指していくためには、メンバーそれぞれの力を最大限発揮することが大切です。不確実性の高い業界の成長と変化を楽しみながら、自らの成果でやりたいことを勝ち取りにいけるような情熱と行動力にあふれるメンバーを求めています。

社訓の体現

バリューの体現

GLOEの価値基準となる3つのバリューを体現し、組織のありたい姿に寄り添う行動を重視しています。多様な課題に直面した時に、共通した価値観のなかで必要な行動・選択をすることが求められます。

柔軟性と適応力

柔軟性と適応力

市場を取り巻く環境が日々大きな変化を続けているため、柔軟性と適応力が求められます。変化をチャンスと捉え、新しい状況に素早く対応する姿勢が大切だと考えています。

リーダーシップとイニシアチブ

充分なビジネススキル、ポテンシャル

「ゲームが好き」だけでは乗り越えられない物事に対して、これまでの経験やスキルは大きな糧になると考えています。また、日々進化する市場環境に対し対応できるポテンシャルを持っていることも重要です。

リスクへの挑戦

リスクへの挑戦

新しいアイデアやプロジェクトに積極的に挑戦する姿勢、リスクを恐れず失敗から学ぶ姿勢をもってほしいと考えています。

コラボレーションとチームワーク

コラボレーションとチームワーク

仲間との協力やコミュニケーションを通してチームワークが形成されます。チームとともに目標に向かう姿勢を持ち、お互いの強みを生かす気持ち・行動を評価しています。

自己効力感とポジティブなマインド

自己効力感とポジティブなマインド

困難な状況でも前向きな姿勢を保ち、自己効力感を高めることが重要です。自身の仕事が組織の成功に貢献していると感じることで、チーム全体に勢いをつけることができます。

素早い意思決定

素早い意思決定

大手企業とは異なり、ベンチャー企業では意思決定の速さが競争力につながります。情報を収集し、迅速かつ適切な判断をすることが求められます。

顧客志向と市場理解

コミュニティと市場理解

顧客やゲーム・eスポーツに関わるコミュニティのニーズ、市場トレンドを理解し、求められることに加えて+αを還元できる人材が活躍しています。

持続的な学習と成長意欲

持続的な学習と成長意欲

技術や取り巻く環境の変化・進化が早いことに対して、良質なインプットとアウトプットを行う習慣を持つことを大切にしています。新しいスキルや知識を積極的に取り入れ、自身が成長することで「人と社会をHAPPY」にできると考えています。

Translate »